あぶくま高原道路
路線名は福島県道42号矢吹小野線。 東北自動車道矢吹ICと磐越自動車道小野ICを結ぶ自動車専用道路
東北自動車道、磐越自動車道と三角形に囲むことから、トライアングルハイウェイと呼ばれてます
以前から存在は知っていたが、通行する機会が無いのでドライブとして無料区間を走行しました。
以前より気にはなっていたアクセス道路。
印象は元々有料道路として建設されているので 走りやすく路面は綺麗でした。
でも…交通量が少ないっ
ひとまず、福島空港ICからアプローチとしました。
誰もいな〜い。
福島空港IC 〜 小野区間IC
本線に乗ったぞ
福島空港ICから高原道路下り線に乗った所
石川母畑IC出口
平田西IC出口
平田IC出口
トンネルを抜けると小野インターに着く
小野I.C(磐越道直結)
。
国道349号は左ルート 磐越自動車は右道ルート。
無料区間終了〜!!
片道30分程度のドライブでした。 そもそも人口が少ない地域から人口の少ない地域への
利便性は良いが、有料アクセス道路が必要だったのか不明。
個人的に無料開放じゃなければ利用しないかも
1区間 おまけ
福島空港IC 〜 玉川IC区間 (上り線)
玉川IC出口
無料区間終了〜!!
短っ!!