2011 魔方陣 スーパーカーミュージアム
栃木県にある魔方陣カーミュージアムは 旧・栃木駅舎を移築した博物館
外観上はスーパーカーを展示している様なミュージアムの雰囲気は感じない
おぃおぃ…
ホントにレア車展示しているのか不安…
入口ゲートの看板と一緒にオデの写真を撮りました。
看板の塗装が剥離しているのが残念
このミュージアムは旧栃木駅舎の為か、入場券は切符という面白さでした。
建物の中も駅のまま時刻表も残されており 改札口が入園券売り場。
ドーム内に入ると歴代のスーパーカーが展示されていました。
以下、展示車の一部を紹介していきます。
1974年式 ランボルギーニ カウンタック LP400
スーパーカーといえばの代表車輌 マンチェロガンデーニのデザイン
お気に入りのショット
今回のお目当ての展示車 ランボルギーニ ミウラP400
当時初のV型12気筒ミッドシップ搭載車輌
このリアスリットからみえるエンジンが
チラリズム的
に見えて
素敵っ
フェラーリ ディノ246GT
1989年式 ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー
創立25周年記念モデルでカウンタックの最終モデル
この車輌なんと右ハンドル車でした。
いやぁ〜…低っ
1994年式 ブガッティ EB110
V12 4ターボ 4WD 560馬力
1979年式 BMW M1
(青色)マセラティーボーラ (赤色)マセラティーメラク
違いがわかるでしょうか?ポーラはV8 メラクはV6
1967年式 ランボルギーニ350GT ミュージアムで一番希少な車輌
オールアルミボディ 3500cc12V
ランボルギーニの初の市販車輌
1963年式ジャガー Eタイプ
ジャガー XJS V12
ジャガーXJR15
V12 レーシングカーをデチューンしたロードバージョン
なんと世界30台限定なんだとさ
1967年式 トヨタ2000GT MF10型
スカイライン2000GT-R
いわゆるハコスカと呼ばれる元祖GT-R
1972年式 ロータス EUROPA SPECIAL
1973年式 アルファロメオ モントリオール
こちらもかなりの超希少車
市販唯一のV8アルファ
ボディ-デザインはカウンタックをデザインしたマンチェロ・ガンデーニ
ポルシェ959
450馬力 4WD ダカールラリーにも参戦
ポルシェ928GT
4WSの先駆けになったヴァイザッハ・アクスルが採用されている。
他にも展示車は有りましたが、撮影しなかったので 御容赦下さい。