2014 TOKYO AUTO SALON
2014最初のドライブは幕張メッセで開催される東京オートサロンです。
以前より訪れたいと思っていたのですが,混雑嫌いと遠方の理由で
今まで見送ってましたが…!
今年は行っちゃいます。
混雑が嫌いなので平日のプレスデーに行くことにします。
プレスデーは午後からの一般入場日だけど…。
ところがどっこい
業界&報道関係者のみ招待される
プレスデーチケットGET!!
一般公開は13:00からなのですが、9:00に入場できました。
宿泊先は幕張メッセの隣にあるホテルニューオータニ幕張
ここにオデを駐車しました。 普通に駐車すると割高駐車料金を
払いますが、私は宿泊なので完全無料です。
しかもデッキで幕張メッセと直結しているので便利〜♪
メッセのメインゲート周辺
プレスデーにも関わらず結構な混雑です。
私の様に業界&報道関係者で無い方相当いる事でしょう
早速 会場内潜入です。
イケてるカスタムカーとお姉さんが俺を呼んでいる!
車よりキャンギャルを見せろという方は PHOTO GALLATY PROMOTIONAL MODEL PHOTO TOKYO AUTO SALONへ |
写真は多分全部は紹介しきれないと思うので
ピックアップした一部の展示車両を写真に載せていきます。
LEXUSのスーパーGT500新型参戦車輌
スーパーGT300でおなじみの参戦車輌 BRZ
ワールドプレミアよりも早く SUBARU STIバージョンの発表 ニュル24H参戦車輌
コレ イイ!!
実物は初めて見るランボルギーニ アヴェンタドール
日本の国産スーパーカー GT-R
フェラーリ F40
アウディR8 いつみてもイカツイ
フォードGT
ちぃ〜と、暗い場所で黒塗り車輌なので撮影難しい
GAINER DIXCEL SLS
2014デビュー HONDA スーパーGT500新型参戦車輌 NSXコンセプトGT
GT300クラス ARTA CR-Z
にゃお〜ん!!
バニーなのに…
車ばかりなので コンパニオンでちょっとコーヒーブレイク
GT500クラス。 ZENT CERUMO SC430。
一見はピンククラウン 実はリアがフーガ
CROWN+FUGAで名前は「クラーガ」
学生が作り上げた車輌だそうです。スゴイね
色は違いますがワイルドスピードX3仕様のFD-3S
こんなのも有りました。某漫画でおなじみの
スプリンタートレノ 藤原とうふ店号
エンジンはどうなのでしょうか?漫画だとデチューンされた
レース用エンジンなところですが、
我がオデッセイも今や型遅れ…新型はこんなになっているのね…
DENSO KOBELCO SC430
ワイルドスピードX2のスポコン仕様のBOMEX80スープラ
個人的にはワイルドスピードX2ではマイアミ仕様34GT−Rが好きです。
RAYBRIC HSV-010
アウディR8
車以外にコンパニオンのお姉さんもいます。
写真はC−WESTのお姉さん達です。
お美しや…